■ 2025年度秋期研修セミナー
透析医療におけるCurrent Topics 2025 (京都開催)
― 現在の透析医療が現場で抱える問題―
開催概要 ※現地開催のみとなります。
日 時 | 2025年10月19日(日) 9:00 ~ 15:10 |
---|---|
会 場 | からすま京都ホテル 京都府京都市左京区烏丸通り四条下ル TEL 075-371-0111 |
参加費 | 2,000円(事前決済) ※参加費のお支払方法は、クレジット決済又はコンビニ決済です。 (10月9日(木)17時以降のお申し込みはクレジット決済のみとなります。) ※決済後の参加費の返金はできません。 |
定 員 | 200名 ※定員になり次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。 |
事前参加登録 |
2025年9月1日(月)13:00 ~ 10月17日(金)12:00 事前参加登録は、医学系動画プラットフォーム「Medical Prime(メディカルプライム)」で実施します。 [参加登録方法] 2.会員情報を入力・完了してください。本人確認の認証メールが届きます。 3.ログイン完了後、「イベント一覧」から「日本透析医会2025年度秋期研修セミナー」をクリックしてください。 4.「事前参加登録」より、参加登録手続きをしてください。 参加登録の状況や履歴はマイページよりご確認いただけます。 ★事前参加登録は2025年9月1日(月)13:00 ~になります。 |
単位取得 |
・一般社団法人日本透析医学会の専門医制度(3単位) |
プログラム
9:00- 9:10 | 開会の挨拶 | 日本透析医会会長 | 山川 智之 |
趣旨説明 | 研修委員会委員長 | 伊丹 儀友 | |
9:10- 10:05 | バスキュラーアクセスを失わないために今できること | ||
桃仁会病院 司会:三橋明生病院 |
佐藤 暢 室谷 典義 |
||
10:05-11:00 | 透析医療機器のシステム化に伴う医療事故の実態とその対策 | ||
公益社団法人日本臨床工学技士会 司会:医療法人宏人会 |
本間 崇 佐藤 壽伸 |
||
11:00-11:55 | 後期高齢者及び認知症患者の腎代替療法の選択 | ||
医療法人衆和会長崎腎病院 司会:一般社団法人広島腎臓機構 |
舩越 哲 賴岡 德在 |
||
11:55-12:05 | (休憩) | ||
[ランチョンセミナー]共催:協和キリン株式会社 | |||
12:05- 13:00 | CKD-MBD管理の新しい潮流 | ||
昭和医科大学医学部内科学講座腎臓内科学部門 司会:京都医療センター腎臓内科 |
秋澤 忠男 瀬田 公一 |
||
13:00-13:10 | (休憩) | ||
13:10-14:05 | 透析患者の加速的な老化を制御できるか? | ||
自治医科大学分子病態治療研究センター 司会:昭和医科大学横浜市北部病院 |
黒尾 誠 緒方 浩顕 |
||
14:05-15:00 | 医療機関における暴力・ハラスメントの実態と対策 | ||
関西医科大学看護学部・看護研究科 司会:板橋中央総合病院 |
三木 明子 小松 康宏 |
||
15:00-15:10 | 閉会の挨拶 | 研修委員会副委員長 | 小松 康宏 |
■ 2026年度春期研修セミナー
透析医療におけるCurrent Topics 2026 (東京開催)
― 我が国の透析医療の現在を見つめる ―
日 時:2026年5月17日(日)
会 場:ソラシティカンファレンスセンター