腹膜透析患者の難治性腹膜炎腹膜組織における膜補体制御因子の分布,および補体活性化産物の沈着について
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 腹膜透析患者の難治性腹膜炎腹膜組織における膜補体制御因子の分布,および補体活性化産物の沈着について 水野正司 福井聡介,尾関俊和,小島博,鈴木康弘 真菌性腹膜炎,腹膜炎,腹膜 […]
低栄養,血清アルブミン,たんぱく質摂取,NRI-JH,AWGS長時間透析―オーバーナイト透析:歴史から学ぶこと―
35巻2号 2020/8/31 臨床と研究 低栄養,血清アルブミン,たんぱく質摂取,NRI-JH,AWGS長時間透析―オーバーナイト透析:歴史から学ぶこと― 前田利朗 Scribner,長時間透析,オーバーナイト透析, […]
腹膜透析ガイドライン2019について
35巻2号 2020/8/31 臨床と研究 腹膜透析ガイドライン2019について 伊藤恭彦 腹膜透析,ガイドライン,clinical question,システマティックレビュー
透析前後のヘマトクリットにより評価した血管内,血管外除水量と下大静脈径,僧帽弁口拡張早期波,肺エコーB-lines数の変化率との関連
35巻2号 2020/8/31 トピックス 透析前後のヘマトクリットにより評価した血管内,血管外除水量と下大静脈径,僧帽弁口拡張早期波,肺エコーB-lines数の変化率との関連 大坪茂 渡邊紗希,青山有美,井上英行,新田 […]
災害時透析医療確保に関する調査――兵庫県災害対策合同委員会事業報告――
35巻2号 2020/8/31 医療安全対策 災害時透析医療確保に関する調査――兵庫県災害対策合同委員会事業報告―― 重松武史 岸本佳久,秋山茂雄,三井友成,森上辰哉,赤塚東司雄 災害対策,支援透析,貯水槽,自家発電装置
塩化ナトリウムとリン酸塩負荷による血管石灰化の相乗的促進機構に関する研究
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 塩化ナトリウムとリン酸塩負荷による血管石灰化の相乗的促進機構に関する研究 山田俊輔 塩化ナトリウム,リン酸,血管石灰化,慢性腎臓病
腹膜透析におけるp38MAPKを介したMMP-10の役割解明
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 腹膜透析におけるp38MAPKを介したMMP-10の役割解明 横井秀基 腹膜透析,腹膜線維症,蛋白分解酵素
自己血管における透析バスキュラーアクセス狭窄に対する拡張圧が開存率に与える影響に関する多施設共同研究
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 自己血管における透析バスキュラーアクセス狭窄に対する拡張圧が開存率に与える影響に関する多施設共同研究 正木崇生 透析,動静脈瘻,PTA,低圧拡張,高圧拡張
透析医療施設における災害対策の実行度
35巻2号 2020/8/31 実態調査 透析医療施設における災害対策の実行度 杉澤秀博 清水由美子,熊谷たまき,篠田俊雄,杉崎弘章 災害責任者,量的調査,質的調査,社会認知理論
臨床における骨組織形態計測の実際
35巻2号 2020/8/31 臨床と研究 臨床における骨組織形態計測の実際 山本智章 島倉剛俊,高橋栄明,田邉春美 骨形態計測,腸骨生検,骨リモデリング,臨床
2020年度診療報酬改定と日本透析医会の対応
35巻2号 2020/8/31 医療制度・医療経済 2020年度診療報酬改定と日本透析医会の対応 太田圭洋 診療報酬改定,透析,2020 年度,HIF-PHD 阻害薬,バスキュラーアクセス
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への日本透析医会の対応―2020年5月15日まで―
35巻2号 2020/8/31 医療安全対策 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への日本透析医会の対応―2020年5月15日まで― 安藤亮一 新型コロナウイルス感染症,COVID-19,日本透析医会,透析施設 […]
兵庫県における災害時透析医療リエゾンの配置とその周辺を取り巻く災害支援に関わる環境
35巻2号 2020/8/31 医療安全対策 兵庫県における災害時透析医療リエゾンの配置とその周辺を取り巻く災害支援に関わる環境 森上辰哉 秋山茂雄,岸本佳久,三井友成,重松武史,赤塚東司雄 広域災害,組織的支援,医療圏 […]
大動脈弁狭窄症を併存する慢性維持透析患者の予後に関する多施設共同研究
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 大動脈弁狭窄症を併存する慢性維持透析患者の予後に関する多施設共同研究 稲熊大城 大動脈弁狭窄症,維持透析,大動脈弁石灰化,コホート研究
維持血液浄化療法症例の脳内酸素動態とヘモグロビン濃度の関連
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 維持血液浄化療法症例の脳内酸素動態とヘモグロビン濃度の関連 大河原晋 血液浄化療法,局所酸素飽和度,脳内酸素代謝,ヘモグロビン濃度
サルコペニア・フレイルを合併した透析期CKDの食事療法
35巻2号 2020/8/31 臨床と研究 サルコペニア・フレイルを合併した透析期CKDの食事療法 吉田洋輔 菅野義彦 低栄養,血清アルブミン,たんぱく質摂取,NRI-JH,AWGS
日本フットケア・足病医学会はどのようにして誕生したか?
35巻2号 2020/8/31 トピックス 日本フットケア・足病医学会はどのようにして誕生したか? 小林修三 フットケア,足病医,重症虚血肢,透析,血行再建
Vascularhealthに対するVDRA作用の可能性
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 Vascularhealthに対するVDRA作用の可能性 溝渕正英 VDRA,血管内皮細胞,血管石灰化
「透析の開始と継続に関する意思決定プロセスについての提言」について
35巻2号 2020/8/31 公募研究助成 「透析の開始と継続に関する意思決定プロセスについての提言」について 岡田一義 透析,尊厳生,共同意思決定,アドバンス・ケア・プランニング,事前指示書