I-HDF(間歇補充型HDF)における間歇補液プログラムの有効活用

35巻1号 2020/4/30 臨床と研究 I-HDF(間歇補充型HDF)における間歇補液プログラムの有効活用 大谷浩一 鈴木知佳,深田由紀,石田直人,米山貢 循環血液量,前半高除水プログラム,体液管理,患者愁訴,適正な […]

続きを読む
令和元年台風19号の自施設(福島県本宮市)の浸水被害を経験して

35巻1号 2020/4/30 医療安全対策 令和元年台風19号の自施設(福島県本宮市)の浸水被害を経験して 谷良宏  水害,血液透析,DMAT,JHAT

続きを読む
令和元年台風第15号に係る千葉県内透析施設の被害状況報告

35巻1号 2020/4/30 医療安全対策 令和元年台風第15号に係る千葉県内透析施設の被害状況報告 佐久間宏治 渋谷泰史,入江康文 台風被害,停電,通信障害

続きを読む
第23回透析医療費実態調査報告

35巻1号 2020/4/30 実態調査 第23回透析医療費実態調査報告 太田圭洋 土谷晋一郎,山川智之,戸澤修平,篠田俊雄,隈博政,宍戸寛治,甲田豊,秋澤忠男 透析,診療報酬,オンラインHDF,2019 年,レセプト

続きを読む
サイコネフロロジーの現状と展望

35巻1号 2020/4/30 各支部での特別講演抄録 サイコネフロロジーの現状と展望 大内雄太  

続きを読む
透析と災害医療―熊本地震の経験から―

35巻1号 2020/4/30 透析医療におけるCurrentTopics2019(熊本開催)(2019.11.7) 透析と災害医療―熊本地震の経験から― 久木山厚子  熊本地震,地震対策,気象災害,警戒レベル情報,タイ […]

続きを読む
透析医療と看護師の専門性の深化

35巻1号 2020/4/30 透析医療におけるCurrentTopics2019(熊本開催)(2019.11.6) 透析医療と看護師の専門性の深化 佐藤久光  血液透析,看護師の専門性,療法選択,タスク・シフティング

続きを読む
令和元年台風19号により宮城県の透析医療が受けた被害と災害対応

35巻1号 2020/4/30 医療安全対策 令和元年台風19号により宮城県の透析医療が受けた被害と災害対応 宮崎真理子 長澤将,大江佑治,本多正久,佐藤和人,大高徹也,永沼滋,中澤寿人,佐々木俊一,杉浦章,木村朋由,木 […]

続きを読む
透析患者における亜鉛と銅の役割

35巻1号 2020/4/30 透析医療におけるCurrentTopics2019(熊本開催)(2019.11.5) 透析患者における亜鉛と銅の役割 永野伸郎 溜井紀子.安藤哲郎.伊藤恭子.筒井貴朗 亜鉛,銅,酢酸亜鉛水 […]

続きを読む
AKI診療ガイドライン―AKIが長期予後に与える影響―

35巻1号 2020/4/30 臨床と研究 AKI診療ガイドライン―AKIが長期予後に与える影響― 堀野太郎 寺田典生 急性腎障害,KDIGO 基準,AKI 診療ガイドライン,疫学研究,慢性腎臓病

続きを読む
平成30年度千葉県における透析医療機関の感染性廃棄物の現状に関するアンケート調査(第12報)

35巻1号 2020/4/30 実態調査 平成30年度千葉県における透析医療機関の感染性廃棄物の現状に関するアンケート調査(第12報) 佐藤孝彦 田島知行,入江康文 感染性廃棄物,県内処理,処理委託費用,透析医療機関

続きを読む
医療資源の配分と倫理―透析療法の場合―

35巻1号 2020/4/30 医療制度・医療経済 医療資源の配分と倫理―透析療法の場合― 児玉聡  医療資源の配分,透析療法,正義(公平),QALY,手続的正義

続きを読む
宮崎県の透析医療における災害対策の現状 ―透析条件のデータベース化とLINEによるネットワーク構築―

35巻1号 2020/4/30 医療安全対策 宮崎県の透析医療における災害対策の現状 ―透析条件のデータベース化とLINEによるネットワーク構築― 盛田修一郎 木下浩,澤野文俊,兵庫一洋,平田朋彦,福本広行,荒木賢二,佐 […]

続きを読む
超高齢・高齢・準高齢および非高齢血液透析患者のVascularAccess(VA)使用現況と今後のVA管理に関する問題点の検討

35巻1号 2020/4/30 臨床と研究 超高齢・高齢・準高齢および非高齢血液透析患者のVascularAccess(VA)使用現況と今後のVA管理に関する問題点の検討 廣谷紗千子  vascular access,超 […]

続きを読む
膜工学(血液浄化膜)における最近の進歩と今後への期待

35巻1号 2020/4/30 臨床と研究 膜工学(血液浄化膜)における最近の進歩と今後への期待 福田誠  血液浄化膜,ポリスルホン,生体適合性,ビスフェノール,迷宮細孔拡散理論

続きを読む
透析医療の災害対策

35巻1号 2020/4/30 各支部での特別講演抄録 透析医療の災害対策 赤塚東司雄  

続きを読む
編集後記

35巻1号 2020/4/30 編集後記 編集後記 小岩文彦  

続きを読む
透析医療における感染対策

35巻1号 2020/4/30 各支部での特別講演抄録 透析医療における感染対策 三木陽二  

続きを読む
アクセス感染に対するトータルアプローチ―特に歯科介入の重要性について―

35巻1号 2020/4/30 各支部での特別講演抄録 アクセス感染に対するトータルアプローチ―特に歯科介入の重要性について― 池田弘 櫻間教文 

続きを読む
泌尿器科分野の最新医療について

35巻1号 2020/4/30 各支部での特別講演抄録 泌尿器科分野の最新医療について 榎田英樹  

続きを読む
常任理事会だより

35巻1号 2020/4/30 たより 常任理事会だより 山川智之  

続きを読む
近頃,思うこと

35巻1号 2020/4/30 透析医のひとりごと 近頃,思うこと 川口良人  

続きを読む
琵琶湖透析医会(滋賀県支部)だより

35巻1号 2020/4/30 たより 琵琶湖透析医会(滋賀県支部)だより 有村哲朗  

続きを読む
令和2年度事業計画・収支予算書

35巻1号 2020/4/30 事業計画・収支予算 令和2年度事業計画・収支予算書 ー  

続きを読む
透析合併症としてのサルコペニアの代謝解明と治療基盤の構築

35巻1号 2020/4/30 公募研究助成 透析合併症としてのサルコペニアの代謝解明と治療基盤の構築 藤原正子 宍戸洋,寺脇博之 血液透析,飢餓代謝,サルコペニア,糖尿病,アミノ酸動態

続きを読む
血管石灰化における平滑筋細胞でのエピジェネティック調節機構

35巻1号 2020/4/30 公募研究助成 血管石灰化における平滑筋細胞でのエピジェネティック調節機構 吉田理  慢性腎臓病,血管石灰化,リン,ヒストン,エピジェネティックス

続きを読む
透析装置(透析システム)の進歩と課題

35巻1号 2020/4/30 透析医療におけるCurrentTopics2019(熊本開催)(2019.11.3) 透析装置(透析システム)の進歩と課題 山下芳久  透析システム,透析液水質基準,透析排水処理装置,自動 […]

続きを読む
熊本県透析施設協議会だより

35巻1号 2020/4/30 たより 熊本県透析施設協議会だより 副島一晃  

続きを読む
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現況と透析施設における感染対策

35巻1号 2020/4/30 医療安全対策 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現況と透析施設における感染対策 菊地勘  新型コロナウイルス感染症COVID-19,新型コロナウイルス関連肺炎,SARS CoV […]

続きを読む
透析患者さんに適した糖尿病治療

35巻1号 2020/4/30 各支部での特別講演抄録 透析患者さんに適した糖尿病治療 佐々木伸浩  

続きを読む