第21回透析医療費実態調査報告
33巻1号 2018/4/30 実態調査 第21回透析医療費実態調査報告 太田圭洋 甲田豊,土谷晋一郎,戸澤修平,山川智之,宍戸寛治,篠田俊雄,隈博政,秋澤忠男 :診療報酬,オンラインHDF,エテルカルセチド
鉄代謝におけるリン吸着剤としてのクエン酸第二鉄
33巻1号 2018/4/30 臨床と研究 鉄代謝におけるリン吸着剤としてのクエン酸第二鉄 横山啓太郎 クエン酸第二鉄,P吸着薬,FGF23,腎性貧血
腹膜透析関連腹膜炎における排液中補体活性化産物測定による,腹膜炎の予後判定のためのバイオマーカーの可能性
33巻1号 2018/4/30 公募研究助成 腹膜透析関連腹膜炎における排液中補体活性化産物測定による,腹膜炎の予後判定のためのバイオマーカーの可能性 水野正司 井口大旗,東出慶子,坂田史子,鈴木康弘,伊藤恭彦 腹膜透析 […]
日本透析医会が行ってきた災害対策事業
33巻1号 2018/4/30 創立31周年記念講演会 日本透析医会が行ってきた災害対策事業 隈博政 日本透析医会,災害対策,災害時情報ネットワーク,災害時医療支援船,日本災害時透析医療協働支援チーム(JHAT)
透析患者の鉄分布の揺らぎ
33巻1号 2018/4/30 臨床と研究 透析患者の鉄分布の揺らぎ 友杉直 越野慶隆 鉄分布の揺らぎ,生存シグナル,neocytolysis,赤芽球の生き残り,hepcidin-25
腎線維化に対する神経堤由来線維芽細胞におけるNF-lBの役割
33巻1号 2018/4/30 公募研究助成 腎線維化に対する神経堤由来線維芽細胞におけるNF-lBの役割 吉田理 線維化,末期腎不全,水腎症,NF-lB
リストバンド型加速度センサー付ライフログレコーダを使った透析患者の身体活動の評価
33巻1号 2018/4/30 公募研究助成 リストバンド型加速度センサー付ライフログレコーダを使った透析患者の身体活動の評価 濱田千江子 野原奈緒,中田純一郎,町田修一,中潟崇,内藤久士 維持血液透析患者,身体活動評価 […]
HDLコレステロールサブクラスと,慢性腎臓病進行,動脈硬化およびKlothoとの関係についての研究
33巻1号 2018/4/30 公募研究助成 HDLコレステロールサブクラスと,慢性腎臓病進行,動脈硬化およびKlothoとの関係についての研究 神田英一郎 藍真澄,岡崎三代,吉田雅幸,前田益孝 HDLコレステロール,K […]
高齢透析患者に美味しく食べてもらう工夫―栄養士からのメッセージ―
33巻1号 2018/4/30 各支部での特別講演 高齢透析患者に美味しく食べてもらう工夫―栄養士からのメッセージ― 市川和子
PTHとビタミンDの多面的作用からみたCKD-MBD治療戦略
32巻3号 2017/12/31 各支部での特別講演 PTHとビタミンDの多面的作用からみたCKD-MBD治療戦略 田中元子
血液透析患者におけるトピロキソスタットの効果
32巻3号 2017/12/31 臨床と研究 血液透析患者におけるトピロキソスタットの効果 木村和生 大坪茂,葛原信三,井上英行,井上真実,伴野麻悠子,曽我明日華,小林園実,新田孝作,秋葉隆,板倉光夫 血液透析,尿酸,キ […]