慢性腎臓病に伴う認知機能障害の病態解明と治療基盤の構築
38巻2号 2023/8/31 公募研究助成 慢性腎臓病に伴う認知機能障害の病態解明と治療基盤の構築 小菅康弘 石井省吾,福原慎平,宮岸寛子,和田平,榛葉繁紀,野伏康仁 慢性腎臓病,海馬,小胞体ストレス,S-allyl- […]
機械学習を活用した慢性腎臓病患者の予後予測システムの開発
38巻2号 2023/8/31 公募研究助成 機械学習を活用した慢性腎臓病患者の予後予測システムの開発 神田英一郎 機械学習,生命予後,末期腎不全,慢性腎臓病
埼玉県における透析患者のCOVID-19・災害対策 ―情報ネットワークの構築から災害対策へ―
38巻1号 2023/4/30 各支部での特別講演抄録 埼玉県における透析患者のCOVID-19・災害対策 ―情報ネットワークの構築から災害対策へ― 雨宮守正
透析患者における“重症化予防のための足病診療ガイドライン”について
38巻1号 2023/4/30 臨床と研究 透析患者における“重症化予防のための足病診療ガイドライン”について 守矢英和 日髙寿美,小林修三 LEAD,末梢動脈疾患,透析,足病,重症化予防
東京都酸素ステーションにおける透析医療
38巻1号 2023/4/30 医療安全対策 東京都酸素ステーションにおける透析医療 阿部雅紀 松岡友実,馬場晴志郎,岡本裕美 COVID-19,血液透析,東京都酸素ステーション,ワクチン
冬期間厳しい気候を有する北国における透析医療の問題と道北地区における取り組み
38巻1号 2023/4/30 医療安全対策 冬期間厳しい気候を有する北国における透析医療の問題と道北地区における取り組み 小林広学 松田正大宮森大輔 腹膜透析,遠隔医療,在宅医療,Hub-and-Spoke,医療連携
肺炎所見の評価とCOVID-19肺炎のCT所見
38巻1号 2023/4/30 臨床と研究 肺炎所見の評価とCOVID-19肺炎のCT所見 市川宏紀 川口真矢 CT,COVID-19,画像診断,ウイルス性肺炎,すりガラス影
第23回災害時情報ネットワーク会議および情報伝達訓練実施報告
37巻3号 2022/12/31 医療安全対策 第23回災害時情報ネットワーク会議および情報伝達訓練実施報告 森上辰哉 岡田直人,山川智之 新型コロナウイルス,地域災害活動,情報ネットワーク
第26回透析医療費実態調査報告
37巻3号 2022/12/31 実態調査 第26回透析医療費実態調査報告 太田圭洋 診療報酬改定,HIF-PH 阻害剤,腎臓リハビリテーション,包括,医療費
慢性腎臓病におけるSemaphorin3Aを介した腎臓線維化の制御
37巻3号 2022/12/31 公募研究助成 慢性腎臓病におけるSemaphorin3Aを介した腎臓線維化の制御 辻憲二 Semaphorin3A,腎臓線維化,線維芽細胞,c-Jun NH2-terminal kin […]
常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)における腎嚢胞出血と疾患進行速度の関係
37巻3号 2022/12/31 公募研究助成 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)における腎嚢胞出血と疾患進行速度の関係 諏訪部達也 多発性嚢胞腎,ADPKD,疾患進行速度,腎嚢胞出血
〈総説〉透析血管アクセス治療におけるステントグラフトの有用性と可能性
37巻3号 2022/12/31 臨床と研究 〈総説〉透析血管アクセス治療におけるステントグラフトの有用性と可能性 春口洋昭 透析用人工血管,新生内膜肥厚,ステントグラフト
カルシウム受容体作動薬―シナカルセトから臨床的第二世代へ―
37巻3号 2022/12/31 臨床と研究 カルシウム受容体作動薬―シナカルセトから臨床的第二世代へ― 角田隆俊 二次性副甲状腺機能亢進症,ビタミンD 受容体作動薬,Ca 受容体作動薬,副甲状腺ホルモン,結節性過形成
血液透析患者のかゆみに対する透析膜の選択基準
37巻3号 2022/12/31 臨床と研究 血液透析患者のかゆみに対する透析膜の選択基準 高橋直子 かゆみ,PMMA 膜,オンラインHDF,b2-microglobulin,a1-microglobulin
災害時の透析医療と地域連携―2022年福島県沖地震―
37巻3号 2022/12/31 医療安全対策 災害時の透析医療と地域連携―2022年福島県沖地震― 西内孝光 停電,断水,支援透析,地域医療,官民連携
令和3年透析医療事故と医療安全に関する調査報告
37巻3号 2022/12/31 医療安全対策 令和3年透析医療事故と医療安全に関する調査報告 安藤亮一 小林真也,鶴屋和彦,阿部貴弥,木全直樹,宍戸寛治,高山公洋,土屋和子,前野七門,宮崎真理子,山家敏彦,山下芳久,篠 […]
透析患者の残腎機能と病態に与える影響について
37巻3号 2022/12/31 臨床と研究 透析患者の残腎機能と病態に与える影響について 稲熊大城 残腎機能,透析導入,血液透析,腹膜透析,インクリメンタル透析
透析室の新型コロナウイルス感染対策―東京医科大学病院のプラクティス―
37巻3号 2022/12/31 医療安全対策 透析室の新型コロナウイルス感染対策―東京医科大学病院のプラクティス― 中村造 手指衛生,標準予防策,患者マスク,患者教育,職員教育
災害対策としての透析関連装置の固定について
37巻3号 2022/12/31 医療安全対策 災害対策としての透析関連装置の固定について 橋本幸始 透析関連装置,災害対策,耐震,免震