1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 学術 栃木県の腎不全対策の現況について 奥田健二
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 社団法人日本透析医会誕生までの歩み 平澤由平
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 社団法人日本透析医会の現況―定款・事業計画・役員名簿― 鈴木満
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 法人化とこれから 渡井幾男
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 日本透析医会法人化達成によせて―その所感― 工藤寛昭
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 社団法人日本透析医会に期待すること 長谷川辰寿
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 日本透析医会法人会達成にあたって 村上秀一
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 法人化に際し今後の腎不全について思うこと 澤田重樹
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 法人化によせて 土屋隆
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 新しい物を作り出す楽しみと苦しみ 山田孟
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 特集 お祝いの言葉―新潟地区の透析治療をふりかえりながら― 大森伯
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 活動報告 臨床工学技士法による現任者の経過(救済)措置について(中間報告) 鈴木満
1988年3月20日
2巻3号 1988/3/20 あとがき あとがき 太田裕祥
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 ご挨拶 巻頭言 稲生綱政
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 学術 韓国における末期腎不全患者の治療現況 朴漢喆
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 学術 沖縄県における透析 嶺井定一
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 学術 北海道における透析医療の現況と問題点 菅原剛太郎 渡井幾男,今忠正,猪野毛健男,片岡是充,大平整爾,千葉栄市,小川秀道,高橋長雄
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 学術 兵庫県透析医会の生い立ちとその活動 坂井瑠美
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 学術 当院における糖尿透析患者の現況 青木正 馬渕非砂夫,垣内孟,杉原みどり,丸山圭史,西沢弘通,松浦史良,村尾之義,田淵義久,張鎬相,東伸郎,小田洋平,稲葉正,中橋彌光
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 学術 透析治療の長期化に伴って増加する合併症―特に透析アミロイドーシスについてー 平沢由平
1987年3月20日
2巻2号 1987/3/20 あとがき あとがき 太田裕祥
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 ご挨拶 序文 平沢由平
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 学術 総合的な腎不全対策の推進に向けて 小沢典夫
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 学術 CAPDの歴史と今日的意義 齋藤明
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 学術 腎不全医療におけるCAPD 東仲宜
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 学術 CAPDのカテーテル挿入とカテーテルケア 山川眞
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 学術 CAPD合併症 酒井信治
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 学術 CAPDの最近の進歩 武田弘紀
1986年9月10日
2巻1号 1986/9/10 あとがき あとがき 太田裕祥
1986年3月20日
1巻3号 1986/3/20 学術 米国における腎移植 鈴木満